ウルトラマンフィスティバル2009 4回目
平日のウルフェス、いつ行こうかと考えておりましたが、ウルフェス会場に張り出されているチラシを見た、ウルトラなお友達からのメールで自然と決まりました。この日、4日参戦となりました~。
何と言ってもレイこと南翔太さんとヒュウガ船長の小西博之さんがウルフェスのふれあいステージにやってきます。いつ来るかとワクワクだっただけに決まって良かったです。
当日の朝を向かえ、パパだけが先に並ぶ事にして、一人で張り切ってサンシャインシティに車で参上してウルフェス会場に着きましたが、まだ誰もいない・・・・・。
しかし入場が始まってふれあいステージに行き、いざレイとヒュウガ船長が登場となった時はふれあいステージはまさしくふれあいまくりのステージ会場となる位、ひとの多さで埋め尽くされました。はっきり行って隙間が無い位ギュウギュウとなっておりました。正確には解りませんが、おそらくふれあいステージは入場制限となっていたと思います。入場制限もなにも、入る隙間も無い位な混雑だったと思います。
予定通り午前11時から、MCガールズの大好きな「なおこお姉さん」のMCの元、ふれあいステージでレイとヒュウガ船長の登場となりました。ZAPの隊員服に身を包んだ姿は、光の国から直接来たの?って位、えらく汚れた制服でした。ある意味リアルな雰囲気抜群な感じで、かなり格好良かったです。
主な目的はもちろん年末公開の「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」のプロモーションです。なので、映画の苦労はなしが中心の話でしたが・・・・、ボスはバーストモード全開で、「今の話はまずいのでは?」的なボスの暴走トークもあり、レイがとなりでΣ(゚д゚;)な顔してビビっておりました・・・(笑)かなりハラハラしていた様子に笑っちゃった(‐^▽^‐)
質問コーナーが終わるとフック星人が登場して、なおこお姉さん拉致ります。なおこお姉さん「あーーれーー」と抵抗し、そこをレイが果敢に助けます。もみ合いながら見えない所でレイはレイモンヘ変身です。レイモンに変身してからは、格好良くフック星人を倒しました~。
握手会が終了すると、握手した人達はほとんど居なくなり、ステージの前は比較的空きます。そして1回目の終わりですが、最後にボスとレイからご挨拶がありました。ひとまずはボスとレイにバイバイです。
我が家はそのまま午後2時からの2回目のステージも見る為に待つ事にしました。ふれあいステージはシートや荷物だけを置いての場所取りは出来ません。必ず一人は残って居なくては片づけられてしまいます。なので、パパが待つ事にして、ママと子ども達は昼食に向かいました。パパはこの間、座ったまま一寝入りです。睡眠時間が2時間半位しか無かったので、眠い事眠い事・・(-。-;)
その間もふれあいステージには80やキングも登場してグリーティングが行われていました。今年はいっぱいのウルトラヒーローがグリーティングしてくれ、ほぼ100%写真撮影もさせてくれるので、めっちゃくちゃ嬉しいです。
午後1時半位になるとふれあいステージの会場は人が多く集まって来ました。自分はママ達が持ってきてくれた昼食をコソコソと食べました。朝も食べ損なっていたので、充電完了です。そしたら又眠気が・・・。
進行や内容は1回目と同じですが、映画の話は1回目と違って、今度はさっきとは違う話が暴走気味になっていました・・ヽ((◎д◎ ))ゝまあ、ちょっとなら良いでしょうって事で了解を得たのか、レイも落ち着いております(*゚.゚)ゞ
そして1回目と同じ様に会場の二人のお友達から質問を受けていました。今回もボスとレイで順番に質問を応えていますが、レイはやっぱりしゃがんでお友達からの質問を聞いていました。格好よいわ~。レイはピーマンが好きで、ボスは肉が好きって事は解った・・・v(^-^)v後の質問は写真撮るのに夢中で忘れちゃった・・・・(〃∇〃)テヘ
そして、握手会の始まりです。今回も最後の方に並ぶ事としました。今度は持ってきたZAPのメッセージカードをボスとレイに渡します。メッセージはケイイチが二人に書きました。今度は写真撮るのを捨てて、パパも二人と握手させて貰いました。お二人ともガシッって握手してくれ、感動で御座いました。
ZAPの隊員服暑いよね・・・、お二人とも汗がポタポタでした・・・。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
握手会が終わり再度お二人からのメッセージとなりました。1回目とは違って、今度は最後の最後なので、二人とも多くの言葉を綴って下さいました。
ボスは夢の話をパパママへ熱い強い言葉で「子ども達の夢を実現させて欲しい」と語っていました。レイは今度は子ども達へ「夢を諦めない事が大事なんだよ」と「お友達を大事にしよう」って事を伝えていました。ケイイチはじーーーっとレイを見て、話を聞いていました。レイの真っ直ぐな言葉はきっとケイイチにも伝わった気がします。もちろんボスからの言葉はパパママ共にしかと聞き入れました。
最後みんなにバイバイですが、レイはホントのホントにいなくなるまで手を振り続けてくれました。ウルフェスではまだ会えるチャンスは沢山あるみたいなので、今度も楽しみです。って、仕事で行けない事の方が多いか・・・o(TωT )
さて本日のミッション終了って事で帰り際はみつぐさんと遭遇!「あれ、今日来れない筈では?」って言ったら「まだ仕事中です」との事(笑)レイに会いたくて会いたくて会いたくて来ちゃったらしい!解る・・、その気持ちとーーーっても解る!
午後3時なり、ライブステージを午後4時としている我が家は、ここでアイスタイムです。今日のメインイベントが終了したって事でウルフェス会場内はかなり空きました。アイスコーナーも並ばずに買えます。ミユとケイイチはペロッと平らげて、それからは「ロボッチ」探しとなりました。ウルフェスのホームーページの掲示板で案内がありますが、手の平サイズの「ウルトラマンロボッチ」がウルフェス会場のどこかに隠れています。それを探し出すのが子ども達は楽しいらしいです。今までアイスコーナー、クラフトコーナー、展示コーナーにいたらしく、今日はというと何と入り口のダイナの展示コーナーに隠れていました~。子ども達は見つけると「やったー!」って言い大喜び。子どもってこんなんでも十分楽しいのね~。
丁度、ウェルカム写真コーナーにはお客様がいなくて、ウルトラマンヒカリが黄昏れていたので、ゆーーーっくりと次のお客様が来るまで写真を撮らせて頂きました。折角なので、家族でも撮らせて頂きました。
それからはウルトラP劇場を見てましたが、午後3時半になりふれあいステージのショーを見る事にしました。今回はブースカが登場の絵本のお話しです。
パパは後ろで見ていると急に仕事の電話が入り大至急外へ脱出。電話が終わった頃には体操コーナーも終わりに近づいていました。
ここからはウルフェス会場は一気に空き、ウルトラヒーローのグリーティングタイムの始まりです。時と場合によりますが、お客さまも少ない事から一緒に写真はもとより、ウルトラヒーローと一緒にゴモラ列車に乗ったりウルトラ縁日で遊んでもくれます。
パワードはめっちゃ優しく、その後はスタンプコーナーで一緒に「スタンプやろー」みたいな感じとなり、ケイイチとミユは「パンフレットないの?」となり、お泊りの時に買う予定だったパンフレットを急遽購入・・・。パンフレットにパワードと一緒にスタンプを押す事ができました~。パワードって商売上手・・・(^~^)
発想を変えてせっかくだからって事で「ミユ~、メビウスにギューしなさい!」というとミユは前のメビウスの腰に手を廻しギューしました。しかし、なんて格好なんでしょう・・・・(≧▽≦)
ながーーーい一日が終わりです。そしてながーーいレポートも終わりです。読んでくださった皆様感謝でございます。凄く楽しかったし、思い出いっぱいのウルフェスでした。
そして、本日、いーーっぱいお世話になったひかる&たくみくんファミリーにも感謝です。朝のひと時といい、ステージを待っている間とのお相手といい、色んなところでお世話になりました~。又の機会(多分ウルフェスかな?)また一緒にさせて下さい。ありがとうございました。
次回のウルフェスはしばらく先になっちゃうかな~、8日に行ければな~って思います。そういや南さんのブログに11日にまたウルフェスに来てくれるって言ってた!パパは仕事で行けないけど、レイと大怪獣バトル体操をしたいと願っていた我が家はパパ抜きで行っちゃうかもです(;^ω^A
この記事へのコメント